知ってるか? 滝に虹が、ではなく 虹が滝のように!

  • 0

知ってるか? 滝に虹が、ではなく 虹が滝のように!

日本で出版されてるガイドブックの半分くらいは嘘が多いね!

嘘と言えば言い過ぎだが、

それくらい間違いが多いのには驚くよ。

確かに1週間や10日間くらいハワイに来て取材したって

本当の事は解らないだろうし、

コーディネーターの連れて行く場所はいつも同じ

どの本を観ても同じ所ばかりでつまらん!

僕も今までに2,3回は頼まれてハワイ島の取材を手伝ったが

正直な意見を言ったら それから依頼が来なくなった(笑)

「レインボーフォール」のことだって

虹がかかる時間は春夏秋冬で異なる

日の出から3時間ぐらいのものだが、

それすら書いていない。

大半の観光客はコナ側に泊る

そしてレンタカーでヒロの方まで来てくださるのだが

折角のレインボーフォールに到着時間は

もう虹なんて出てはしない

もっと大きな間違いは、「滝に虹が掛かってる」のなんてどこにもある話

東海岸には約2000もの滝があり

水しぶきに陽が当たればどこにでも虹は出る

では

ヒロに有るレインボーフォールがなぜ有名なの?

それは

「虹が空から滝のように降ってくる」

それが名前の謂われなんだよ。

おまけ

良い写真が探せなくてごめん

ダブルレインボーの色の順番が

逆になるんだよ


Leave a Reply

CAPTCHA