
まじキツイよ!この庭仕事は、、、でも楽しみ!
フロントヤードのドライポンドの周りを
全面改修しようと思い
現在雑草とグチャグチャになった低木の撤去
想像以上にハードな仕事である

この写真は10年以上前の様子だが
枯れ池の周りの木が伸び放題になってしまって
思い切ってやり替えを決断した

本来はグランドカバーとして 成長も遅く密集してるので雑草も生えにくい
下の写真のような低木のはずだったが
ハッキリ言って 本物1本以外は全部偽物を掴まされたのだった

したがって その一本だけを残して
雑草が入り混じる木々を全面撤去

庭木の剪定や撤去作業の少なくとも前日にする作業は
此れ!
これを忘れると後悔するのだ

わが家は定期的に駆除をしてはいますが
念のためファイヤーアンツ(火蟻)に射されると
超痒いので この毒餌を一日前にしっかり撒いておきます

刈りきった枝や幹は この大きなビニール袋で
15袋ほど。。。
この袋にも毒餌を少しずつ入れて1昼夜してから
車で捨てに行きます。
万が一車の中に出てこられたら嫌なので
*
さあ、この後どんな庭に変化してゆくのかが
楽しみですよね。
新たに グランドカバーには2種を選んではいますが
どちらにするか
1か月以上はかかるプロジェクトで
見た目が完成するのは 来春ごろになるかな?