ハワイ島週刊ニュース 2017ー8月 第3週
この1週間で報道されたニュースで
気になったのは
メリーモナークに出場のハラウの何組かが
滞在中の宿泊施設として使用していた
HILO近郊の村の体育館(コミュニティー・ホール)が
消防法により今後の宿泊は禁止の通達が
メリーモナーク事務所にKIMU市長の名で
役所から通達があった
今までは お目こぼしで
今年は人数分の防火服の配布で潜り抜けてきていたが
今後はそうはいかない
キム市長は代替え宿泊施設の候補として
マウナケア・レクレーション・センターの
ロッジとコテージで
90名の宿泊が可能で有ると提案した
*
カウアイ島発ロス行のハワイアン航空が
エンジントラブルで
HILO空港に緊急着陸しました
*
ハワイ列島の南東に
大きなサイクロン(熱帯低気圧)が
発生して
少しづつ近づいてきています
*
コナ地区の市水道のポンプ故障だけではなく
島全体が渇水状態で
庭の水遣りや 洗車の自粛が
広報されています
観光客の皆さんも
節水にご協力を!
*
オアフ島のモノレールの工事は
順調に進んでいたと思いきや
まだ半分しか終わっていないのに
予算は全部使い果たした!
なんというおバカさんなのでしょう?
資金調達の手段で
ホテル宿泊税の増税(現行9.25%を12%に)
オアフ以外の島では猛反対!
我がゲストハウスは現行の今でも気が引けてるのに
オアフのモノレール工事に使われるなんて
勘弁してくれよ!!!
*
カラパナの溶岩流と
オーシャンエントリーの見物は
観光客の増加と共に
色々な問題点も
指摘されております
皆さん
シッカリした靴と
長袖
長ズボン
手袋は必需装備です
昼間の観光は 水4本
早朝や夜間でも
最低水2本は携帯してくださいね
怪我したときの
患部の水洗い応急処置には
大量の水が必要ですから!